2月の児童の様子

2月になりました。今月は一気に雪が降った事で短時間でかなりの積雪があったり、気温がとても低くて底冷えするような寒さが続きましたね。

 

さて、児童クラブでは3日(月)に「節分の集い」をしました。本来は2日が正しい日付けなのですが、日曜日だったので一日遅くにする形となりました。節分という事で、おやつの時間には巻き寿司といなり寿司に、ワカメとお麩のみそ汁が出たのですが、皆美味しそうに食べていました。

 

その後に、児童たちの中から鬼の役をしてくれる子をつのって豆まきをしました。今回は豆の代わりに新聞紙を丸めたものを使ったのですが、「鬼は~外~!福は~内~!」の掛け声と共に、児童たちは皆楽しそうに豆をまいていました。

 

 

 

また21日(金)には、2月生まれの児童らの誕生会をしました。

 

まず最初に皆でハッピーバースデーの歌をうたい、その後は恒例となっている質問タイムに。部屋の中では今回も色々な質問がされていました。誕生会のおやつにはホットドッグとコーンスープが出たのですが、皆美味しそうに食べていました。

 

 

🎵誕生日おめでとう🎵